趣味で農業をしたい

最近、趣味で農業をしたいという欲求が高まってきたので
情報収集をしてたトコロ
市役所のHPに「市民コミュニティ農園」の紹介を発見!

20ヶ所位の農園が登録してあって、
だいたい1区画30~40㎡で
年間2万円~3万円位で畑を借りられる事が判明

早速、自宅から車で5分位のトコにある農園へ行くコトに

そこには、畑を20区画位に区切ってある農園があった
畑の端にある小屋の中も畑の数だけ仕切られていて
一人一人に物置スペースが与えられている
仮設トイレもあるし、設備はバッチリ
小型耕運機まであるよ

ココで農作業をしたい!と思って管理人に聞いたトコロ
空いている畑が無くて、5人の人が空きを待っているそうです
結構人気があるんですね

この時期はジャガイモの苗を植える時期で
ジャガイモは農業初心者向きだそう、
その為ココ数ヶ月で農園の申込が多かったらしい
そして数ヶ月後には、脱落する人が出てきて
農園の空きがでるとのお話

設備が整った市民コミュニティ農園は
市から補助金が出る、とか
税金が安くなる、等いくつかの噂がある
政令指定都市になって農地への
税金が上昇した事が発端なのか
実際はどうなんでしょ!?

良い畑が見つかると良いな



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
趣味で農業をしたい
    コメント(0)